プレート型樹木葬
ご納骨の人数に応じて大きさがお選びいただけます。
スッキリとしたデザインで一般的な樹木葬です。
-
30万円(税込)
-
50万円(税込)
-
70万円(税込)
-
80万円(税込)
-
100万円(税込)
木漏れ日の中、小鳥たちのさえずりが静かな空間を引き立てます。
心地よい風の流れが、安らぎを満たしてくれます。
長い時間の中、終わることなく引き継がれる境内地。樹木葬が新たな時を刻みはじめます。
一定期間後に合葬されることはありません。
年2回、ご住職による供養法要が行われます。
樹木葬のことなら
なんでもお気軽にご相談ください
もっと詳しく知りたい方は
資料請求・お問合わせご納骨の人数に応じて大きさがお選びいただけます。
スッキリとしたデザインで一般的な樹木葬です。
30万円(税込)
50万円(税込)
70万円(税込)
80万円(税込)
100万円(税込)
一番人気の樹木葬です。
手を合わせた位置に納骨室が有り、喜ばれています。
70万円(税込)
90万円(税込)
110万円(税込)
石盤だけでは、少しさびしいとお考えの方にお勧めです。
彫刻を施すと一層映えます。
100万円(税込)
120万円(税込)
150万円(税込)
180万円(税込)
お好きなデザインと文字を彫刻出来ます。
※刻字は彫りのみ・塗装の両方が可能です(塗装は白色を入れさせていただきます)。
※内容によってはご希望に添えない場合がありますので、ご相談ください。
樹木葬のことなら
なんでもお気軽にご相談ください
もっと詳しく知りたい方は
資料請求・お問合わせお墓の継承者がいない方も安心してご利用いただけます
個別の永代使用で一定期間経過後も移骨することはありません
年間管理費は不要です
シンプルなプレート型から存在感のある墓石型まで様々なデザイン、色の区画をご用意しております。
また1人用から8人用まで、人数に応じて区画もお選びいただけます。
「跡継ぎがいない」「将来管理をしてくれる人がいない」とお悩みの方にも安心してご利用いただけます。
初期費用に必要なものは全て含まれておりますので、後々管理費など追加料金が発生することはありません。
永代使用料や納骨料など、事前に料金に含まれるものをご提示します。
一定期間経過後も移骨することなく永代に渡り個別でご納骨いただけます。
宗旨宗派や人種、国籍などについての制約はございません。
毎年2回(春・秋彼岸)ご住職による供養法要が行われます。
お好きなデザインと文字を彫刻いたします。想いをたっぷり込めたデザインをご相談ください。
※プレートの種類によって彫ることができるデザインが異なります。
「ぬし与の樹木葬」の販売会社であるぬし与仏壇は、三重県桑名市にて仏壇商を営ませて頂き、創業220年となります。江戸文化年間に初代与六が、塗師であったころから「塗し屋与六」と名乗り、これを縮めて「ぬし与」という屋号になっております。現在では「株式会社ぬし与仏壇店」として継承しております。
平成19年に墓地・墓石の販売を始めました。最近では後継者に迷惑をかけたくないという方が増加している背景もあり、樹木葬墓や永代供養墓といったお客様が求める供養のお手伝いを積極的にしております。
国籍や宗旨宗派の制約はありますか?
人種、国籍、宗教などについての制約はありません。
継承者がいなくても墓地の購入はできますか?
大丈夫です。永代にわたり慶運寺墓苑 樹木葬で供養します。樹木葬が選ばれる一番の理由です。
今あるお墓から樹木葬に引っ越すことはできますか?
お墓をお引越しいただくこと(改葬)は可能です。改葬をする為の行政手続きが必要となります。
手続き面のサポートも致しますので、お気軽にご相談ください。
購入後の費用は一切かからないですか?
管理料は一切かかりません。ご納骨時にお寺様を呼んで法要をされる場合はお布施などがかかります。
使用期限はありますか?
永代使用ですので期限はございません。
また慶運寺墓苑 樹木葬は、一定期間後も移骨することなく個別でお参りいただけます。
ペットと一緒に入れますか?
申し訳ございません。慶運寺墓苑 樹木葬はペットと一緒に埋葬することができません。